イベント情報

道の駅サシバの里農産物直売所「お弁当のおかずレシピ募集!」

20250611165604毎月、市貝町で多く収穫される農産物4~5種類の中からお弁当のおかずのレシピを募集します

☆募集要項☆

応募要件 ・季節の野菜(農産物)のいずれかを使用すること
「7月の農産物 アスパラ・トマト・じゃがいも・なす・玉ねぎ」
・オリジナルであり、手軽に作れお弁当に入れても大丈夫な事
・未公表の作品であること
応募資格 栃木県近郊に在住の方
募集期間 令和7年6月16日(月)~令和7年6月30日(月)
応募方法 応募用紙に必要事項を記入の上、郵送・FAX・mailまたはご持参下さい
応募用紙をダウンロード(Excelファイル)
審査方法 第1次 ⇒ 書類審査
第2次 ⇒ 試食審査
受賞、参加特典 応募された方全員に参加賞を進呈します。
※尚、作品の中から数点を道の駅直売所で販売するお弁当のおかずとして採用。
その際はレシピ作成者名を記載させて頂きますのでご了承下さい。
販売期間 令和7年7月中旬より(販売の際はHP等にてお知らせ致します)
※毎月農産物を決め、実施致します

☆お問い合わせ・応募先☆

〒321-3423
芳賀郡市貝町市塙1270
道の駅サシバの里いちかい お弁当のおかずレシピ募集係
TEL:0285-68-3485 FAX:0285-81-5402
Mail:348so-mu01@michinoeki-ichikai.jp

今年も開催します、七夕飾り

6月23日(月)~7月7日(月)まで七夕飾りを行います

市貝町各こども園、保育園、幼稚園児の願い事を書いた短冊を飾ります。

市塙認定こども園・かみねの森認定こども園・赤羽認定こども園・

すぎやまてらす保育園・認定こども園市貝たいよう幼稚園になります。

来場されたお客様も短冊を用意してありますので願い事を書いて下さい

七夕飾り

いもほり体験参加者募集締め切り

6月21日 (土) いもほり体験を開催しますが、

定員数に達しましたので募集を締め切りとさせて頂きます。

次回、夏野菜収穫体験を予定しております。

 

 

いちかいサシバの里めぐりコラボ企画第2弾

「道の駅サシバの里いちかい」×「いちかいサシバの里めぐり」×「ヘルシーマーケット」コラボ企画

6月8日(日)にいちかいサシバの里めぐりが開催されます。

今回も4月に引き続き道の駅とコラボし、スタンプラリーを行います。

更に同日には役場広場にて「ヘルシーマーケット」も開催されますので、

今回はヘルシーマーケットも参加致します。

サシバの里めぐりは「入野家住宅」「サシバの里自然学校」「キンブナプロジェクト」の3か所

スタンプラリーは3か所プラス道の駅・ヘルシーマーケットの計5か所になります。

市貝町の自然を満喫し、各箇所のミッションをクリアし、道の駅商品券をゲットしよう!!

スタンプ2個で1,000円の商品券・3個で1,500円・コンプリートで2,000円の商品券進呈

ただし、道の駅とヘルシーマーケットは2個でスタンプ1個の扱いとなります。

是非、この機会に市貝町を巡ってみませんか?

コラボ企画第2弾

 

農産物直売所雨の日サービス

農産物直売所では、雨の日サービスを実施致します。

雨が降った場合に実施!!(ただし、午後3時以降、降雨の場合は除きます)

雨の日にご来店頂いた方限定の特典になります。

特典1,ポイントカード会員様 ポイント3倍セール

特典2,お買い得品を数量限定にて販売いたします

(お買い得品は、ご来店していただき雨の日サービスPOPを掲示しています)

雨の日サービス

 

道の駅誕生祭part1

4月26日(土)

明治安田による「べジチェック」による野菜摂取量測定と

「AGEsセンサ」による身体の老廃物測定を開催します。

農産物直売所前にて午前9時30分~午後1時まで

測定されたお客様先着100名様に「野菜のプレゼント」

また、イベントステージにおいては

Hap`s&A.MBによる「サシバの里コンサート」を開催

1回目:11時~・2回目:13時~・3回目:14時30分~ になります

20250422092810

ミニ四駆ワークショップ参加者募集

5月5日(月祝)子供の日企画として、ミニ四駆ワークショップを開催します。

ミニ四駆を自分の手で組み立てて特設コースで走らせてみませんか?

組み立て等サポートしますので安心して参加できます。

時間;1回目 10時~11時  2回目 13時~14時

場所:道の駅サシバの里いちかいまちおこしセンター研修室

定員:各回10名

対象:小学生以上(保護者同伴でお願いします)

参加費:1,000円(ミニ四駆キット・工具使用料込)

申込先:道の駅サシバの里いちかい TEL0285-68-3485ミニ四駆ワークショップ

サシバの里めぐり&道の駅コラボ企画

4月20日(日)サシバの里協議会主催「いちかいサシバの里めぐり」と道の駅サシバの里いちかい

によるコラボ企画「サシバの里めぐりとのスタンプラリー」を開催します。

入野家住宅・サシバの里自然学校・キンブナプロジェクト(キンブナ釣り)・えんがわらいふを

ゆっくり巡って、道の駅サシバの里いちかい直売所でお買い物でのスタンプラリーになります。

スタンプゲットで道の駅商品券を進呈します。

詳しくはポスターにて  スタンプラリー用紙も印刷できます

この機会に市貝町をゆっくり巡ってみませんか。

スタンプラリー用紙コラボポスター

道の駅サシバの里いちかい誕生祭

4月20日(日)道の駅サシバの里いちかい開場日となります。

誕生祭として、農産物直売所では10時~・12時30分~の2回 2,000円以上お買上げの

お客様にブランド卵(6個入り)をプレゼント ※各回先着50名様になります

直売所で500円以上お買上げのお客様に「道の駅記念切符」限定300枚プレゼント

※お1人様5枚まで

他に、ステージイベントとして  THEまんまサックス隊による演奏 11:00~11:20

※雨天の場合は、まちおこしセンター内にて

高根沢ウインズオルケスタによる演奏会 13:00~13:40

※雨天の場合は中止となります

皆様、是非お越しください

誕生祭

 

宮古島友好・交流都市合同物産展

4月19日(土)宮古島友好・交流都市による物産展を開催します

午前9時~午後4時まで(当日分が売り切れ次第終了となります)

参加都市~沖縄県宮古島市・熊本県山鹿市・高根沢町・市貝町

主な販売商品として、宮古島より「海ぶどう」「黒糖」など

山鹿市より「山鹿ようかん」「馬刺し燻製」など

市貝町、高根沢町からも地元農産物をはじめご当地商品を販売!宮古島交流

まちおこしセンター事務所
0285-68-3485
農産物直売所
0285-81-5647
電話受付時間
9:00〜17:00(木曜日定休)